お暇どころか超忙しいけどもらっちゃったー☆(うぜっ)
黒様からです、えへへばとぬばとぬ!
【二次創作物書きさんに、きっと誰かが知りたがっていることバトン】
※答えられない設問は飛ばしても可です
1:作品が出来上がるまでをできるだけ詳しく教えて下さい(使っている手段など)
んんんー
そうですねぇ……。
特にこれといったことはしてませんな……基本気楽に。
最近はあんまりしませんが、ちゃんと書くときは軽く下書き→下書き→清書で書きます。
ま、大して考えずにごっちゃごちゃとね。
だから改めて見るととても恥ずかしいことに……。
2:今公開している作品、公開していた中で気に入っている作品はありますか?
んーっ……。
特定の気に入った作品は特にないですが、
書いてて楽しいのは鯖を罵る愚者とか、三ゲン則とかですかね。
CPでは、夜朝の「残暑お見舞い申し上げます」とか楽しかったです。
……まあ、基本ノリと妄想で書きますから……大体書いてるときは楽しくて、あとで見ると恥ずかしいです。
3:好評だった、またはコメントなどをもらった作品はありますか?
えー……そういう感想一切もらってないんでわからないですな……
あっでも一度だけ、もらったことあります。三ゲン則のれぼまりが良かったとかなんとか。
4:話を書いている時の苦労や楽しさはありますか?またそれはどんなものでしょう?
基本は楽しいです。どんなもの……っていうとなんだろう。
んー……自分だけ楽しく進んじゃう、感じ?
だからそこらへんは大体完成してから削ってます。
辛いのは、書きにくいけど更新してないから書かなくちゃいけないっていう、もやもやとかですか。
そろそろ更新しなくちゃいけませんよね……あ……そういや明日提出のがまだたまってるや……。
5:今の更新頻度と理想の更新頻度はありますか?
はっはっは、そら理想は一週間に一度!
今はいろいろとごたごたしてて一か月に……とかも多くて困る。
その分多くうpろうと頑張っております……。
6:話を書く時に心がけていることは何でしょう?
んん……そうさねぇ。
文が、読みにくくならないように、かな?
例えば、「そして○○は~をし、そして……」とか、同じのつなげないとか?
まあ……普通か。
あー……あ、発音に拘ってる、かな?
例えとしては、「り、旅行?」と書くべきを、私は「りょ、旅行?」にしてます。
他には……「ろ、ロマン?」を「ロ、ロマン?」にしてる、とか。
うん、まあ、基本そういう法則は無視って言うか。
心がけるとは違うかな、これ(笑)
7:スランプに陥った時の対処はありますか?
書かない!
その内書きたくなったら、また書く。それでおk。
でもスランプ状態で書いたの多いんですよね……結構。
嗚呼、彼はいつまでの「嗚呼……」とかがそうですねぇ。あと、題名未定のifも。
それからジュダの「相違点」とか……結構あるんです、ええ。
8:ネットにて作品を公開する際、フォントの大きさや書体、また文章全体のレイアウトで心がけていることはありますか?
一応サイズは固定してますがね……。
まあ基本タグはコピペですべて共通です。はっはっは。
あとは……BLOCKQUOTEとかですかねぇ、えーと効果は……面倒だな。
簡単に言いますと、引用タグです。詳しく知りたい人はリンクの「みんなのタグ辞書」様から~
他にこだわりは……あるかなぁ?
特に考えてないですが、改行はおかしくなったら調節してます。
9:後書きって書きますか?
あぁ……書いてますねぇ。
昔のは超長いですね、補足がないとわからないとか酷過ぎる。
うーん、私無駄話が好きなんですよね……いつの間にか長くなるっていう。
長すぎるとウザいのはわかってるんですけどねぇ……。
ちなみに私は大体1~3行くらいの後書きを読むのが大好きです。
作者さんの気持ちが知れるっていいじゃない。
10:このバトン、気になる管理人様に自由に回してみましょう。
・やっぱりダーリン
ダーリンくらいにしか回せないって言う悲劇。
PR