時たまある画像はクリックで別窓ですよー
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日色鉛筆買ってきた! 追加で五本。 色はCARMINE、LILAC、PRUSSIAN BLUE、GREY、WARMGREY。 ちょっと期待してた色じゃなかったんですが、まあいいや。 ところでグレーってスペルGRAYですよね。 何故かGREYって書いてある…。 どっちでもいいのかな? →ググったらアメリカ英語とイギリス英語の違いらしい。 アメリカがGrayでイギリスがGreyなんだとか…知らなかった。 そうか、日本って基本アメリカ英語だもんな…。 ていうか思ってたより種類がなくて全神城が泣いた。 これ以上微妙な色はセットで買うしかないのかなぁ…。 あと、一本\84と若干お高い件について。 文房具店なら\30とかで売ってるぞ…。変な色はないけど。 PRUSSIAN BLUEは買う予定じゃなかったんですが、 名前的に気に入ったので購入。 なんかプロシアみたいでいいなぁみたいな。はいはいヘタ厨乙。 YU隣堂では群青色と書いてあったんですが、群青はウルトラマリンブルーですね…。 しっかりしろ、有RIN堂! →…と思ったら本当にプロシアから来てるみたいですね。 プロシアの青だからプロシャンブルーらしいです。 すげえ、ミラのお導きだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神城
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
サンホラ
自己紹介:
神城でしんじょうさんです。
基本、馬鹿で阿呆。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブクログ
ぼかろ
|